まとめたのをここに載せて行きます✌️
気になった方いれば是非副管理人を2人ほど募集していますのでもし良ければ!
今考えてるものは
・世界観は某シーパラの様な水族館や遊園地がある「アクアリウム・ピッツァ・ワンダーランド」。マスコットキャラクターは動物のアニマトロニクスたち。笑顔あふれる「アクアリウム・ピッツァ・ワンダーランド」だが、夜の時間になるとアニマトロニクスは何故か暴れ出してしまう。正体不明のアニマトロニクスにだけ宿る症状。従業員や遊びに来る大人や子供もその夜の出来事は謎の霧のせいで忘れてしまう。"何度も何度も遊びに来れる"が売り。
・遊園地では陸上型のアニマトロニクスたちがお出迎え、アニマトロニクスたちのパレードもある。水族館では水中ショーがアニマトロニクスたちで行われていたり、本物の魚やアシカたちもいる。
・セキュリティブリーチの様なアニマトロニクスと人間の協力関係が可能、だが本来は敵対する対象になる為協力関係有無を設定欄の方に記入させる予定。
・警備員の人数は4人から5人、その内2人はヴァニーの様にアニマトロニクスのような変装が可能。物語の進展次第でその変装が出来るようなシステムにしたいと思ってます。
・朝、昼の間はアニマトロニクスは通常に子供や大人に対して襲わずに楽しませる機械人形、夜の間はアニマトロニクスが制御不能状態になり、人間を襲ってしまう。協力関係を結んだアニマトロニクスは理性を失うことは無く、人間を守ったり出来る。
・人間キャラクター、及びアニマトロニクスのロストは無し。参加を辞める際には人間はアニマトロニクスに食べられた表現、またはアニマトロニクスは壊された表現をする予定あり。
・アニマトロニクス同士の破壊は可能、壊れても修理されて元通りになる仕組みにする予定。
・朝、昼のターン、夜のターンと参加者の人数次第で決める予定。(掲示板でお知らせ、または部屋でのお知らせ)
・アニマトロニクスのモデルとしてフレディ、ボニー、チカ…などのモデル名のみの使用は可能。(例:モデル:トイフレディ/名前:〜〜〜〜…)
・アニマトロニクスは水上型と陸上型と分かれて4体ずつ、例だとチカがペンギンだったり、フレディがシロクマだったり…
また思いついたら書きます!!!
意見ありましたら欲しいです…!
11/25
追記あり!是非読んでご意見ください!